陽時計と日々記

三十路過ぎて囲碁を始めてみるおっさんのブログ。

2012-05-01から1ヶ月間の記事一覧

勉強。

今日は先週に引き続き、南森町の碁会所へ。月曜日は毎週行きたい…というところなんですが、現実には隔週がやっと、という感じです。こちらの碁会所では初心者の方も歓迎との事で、いつも教えて頂いている先生が居ない時でも来ても大丈夫、だそうなのですが……

Go's Cafe 3rd Anniversary。

行ってきました。 結果としては3戦して全敗という情けないやら何と言うやら。初戦は序盤は接戦だったのですが簡単な死活の見落としがあって投了、二戦目もなんやかんやで投了、三戦目は「これ手合い違いじゃね?」という差がついて投了という事で、お話にな…

棋書「石倉昇のラクラクわかる基本」

入門者向けの本として、すこぶる人気の高い本のうちの一冊。例に漏れず、私も入門した(まだ13路を打っていた)頃、19路への移行も視野に入れて買いました。その時の評価と今の評価は全然違うもので…。 まず、今回一応これを書くにあたって読み返してみたの…

勉強。

今日は囲碁を教えて貰いに南森町の碁会所へ。二週間ぶりになります。七子局で二局、打って頂きました。内容は一局目が6目だか8目だかの差で負け、二局目は3目差で勝ち。上手に勝たせて貰ったなぁという感じで、素直には喜べず。そもそもが手を抜いて貰ってい…

サークル。

金曜日は恒例のサークルでした。隔週のはずが本当に毎週になっている…。 まずは先生との五子局。これがどういうわけか、いまいち内容を覚えていない…。記憶に残っているのは、殺せたはずの石を2カ所、殺せなかったこと。厳密には「殺す気が無かった」んです…

13路での布石って…。

今月末、関西棋院で行われるGo's Cafeというイベントに参加する事になりました。去年末にも参加しているので、二度目です。このイベントは入門者から級位者向けのイベントで、級位者までなら誰でも参加できるというものですが、打つのは9路と13路になります…

なんか来た。

先日、日本棋院から宅配便が届きました。 日本棋院から荷物が届くような心当たりも無く、何かを買った記憶も無く…なんだろう?結構ずっしり重い荷物だけど…と思って開封してみたら、"基本定石辞典"の上下巻が。 …えーと、意味が分からないwなんでこんなもの…

棋力。

今は自己紹介欄に「現在15級ぐらい」と書いていますが、実際の棋力って、よく分からないです。 と言うのも、関西棋院のサークルでは最初に12級から始まって現在8級なんですが、この級位が先生のさじ加減で「次回から8級ぐらいでやってみましょうか。」と決め…

サークル。

恒例の関西棋院のサークルに行ってきました。以前は隔週で行っていたんですが、いつの間にか毎週のように…先週はゴールデンウィークで休みでしたけどね。 まず先生との五子局。相変わらず後手後手。今日は実利を重視して硬く打とうかなぁ…と思ったのですが、…

棋書「おぼえたての碁 はじめたばかりの碁がたちまち強くなる」

入門したての頃に買った本です。"世界一やさしい~"と一緒に買いました。"はじめて打つ碁"という本の続巻らしいのですが、そちらの方は絶版で手に入らず。こちらの本も入門としてよく挙げられていたので、買ってみたのですが…。 正直なところ、買った当時は…

棋書「世界一やさしい手筋と詰碁 スラスラ解ける318題」

と言うわけで一冊目。最初に買った本です。ネットでは「一桁級まではこの本だけで大丈夫」と言われているぐらい、入門者や初心者に勧められている本です。 手筋と詰碁の本ですから、これでルールを覚えるのはムリなのですが、最低限必要な手筋はこの本に全部…

今まで読んだ本。

勉強してきた事を書く、と言っておきながら、具体的にどんな事をしてきたのか、全く書いてなかった事に気付いたので、書いていきます。 と言っても、ほとんど独学です。碁の基本的なルール、いわゆるポン抜きだとかシチョウ、コウ…と言った、本当に基本的な…

勉強。

今日は仕事帰りに、私に碁の基本を教えてくれた方に、囲碁の相手をして頂きに南森町の碁会所まで行ってきました。囲碁ステーションでスタッフをされている方でもあります。前回は3月の末でしたので、ひと月ちょっとぶりぐらいです。 七子局で2回打って頂い…

5/6 囲碁ステーション。

日曜日は日本棋院関西総本部の囲碁ステーションに行ってきました。少し遅れてしまったので、連碁イベントには参加できず、残念。でもまぁしょうがない。なんだか雰囲気が寂しいな、と思ったら、佃先生がお休みでした。珍しい。ご家族で旅行にでも行かれてい…

棋書「囲碁ビギナーズ 13路盤で最速上達 」

この本、私が13路で勉強していた時期に買ったのですが、買った当時は「他の本で読んだことしか書いてないな。」と思って、一度さらっと読んだまま放ったらかしにしていたのですが、先日書いた"19路は怖くない"を読んで、もう一度読み直してみたところ、(あ…

棋書「19路盤は怖くない 悩み解消!12のポイント」

前にも書きましたが、あまり対局の機会が得られないことと、ネット碁が好きじゃ無いという事から、結構色々と本に頼った勉強をしています。普段は詰碁や手筋の本を読むことが多く、指南書のような類いの本は読まないのですが(色々と書いてある事や局面の展…