陽時計と日々記

三十路過ぎて囲碁を始めてみるおっさんのブログ。

1/11 囲碁ステーション。

久しぶりに開催された囲碁ステーションに参加してきました。前日の古友会では3連勝していたので「調子が良さそう」と思って望んだのですが、こちらはまさかの3連敗。二子局黒番と定先白番で、どちらも大差の負けでは無かったのですが、痛いミスも多く、内容はかなり悪かったかと。正直なところ、勝てるだろうと思える内容でミスして負けたって感じだったので。

対局に関してメモとか取らなかったので、そのぐらいのざっくりとした事しか思い出せないのですが、3局目の指導碁は13路と言うこともあって大体思い出せるので、棋譜を。本当は最後まで打ったのですが、まぁ大体こんなもんで終わってるので。ちなみに35目負け。手順前後があるかも知れませんが、大体合ってるはず。次の日が天空囲碁大会で、全局的なところを見て欲しかったので、その旨伝えて黒先で打たせて貰いました。お相手してくれたのは、岩丸 平プロ 六段です。

(;FF[1]SZ[13]PB[自分]PW[岩丸平 6段]BS[0]WS[0]KM[0.5]HA[0] RU[JP] ;B[kd]TL[0,0];W[kj]TL[3,0];B[dk]TL[0,0];W[dd]TL[1,0] ;B[ik]TL[1,0];W[di]TL[0,0];B[ej]TL[3,0];W[ck]TL[1,0] ;B[cl]TL[0,0];W[cj]TL[0,0];B[kk]TL[6,0];W[lk]TL[0,0] ;B[ll]TL[0,0];W[jk]TL[0,0];B[kl]TL[0,0];W[jj]TL[0,0] ;B[jl]TL[1,0];W[ij]TL[5,0];B[bl]TL[5,0];W[hk]TL[1,0] ;B[il]TL[5,0];W[fk]TL[6,0];B[el]TL[1,0];W[fl]TL[7,0] ;B[fj]TL[1,0];W[gj]TL[0,0];B[lj]TL[2,0];W[li]TL[0,0] ;B[mk]TL[0,0];W[ic]TL[4,0];B[kg]TL[1,0];W[cf]TL[1,0] ;B[dc]TL[2,0];W[cc]TL[1,0];B[cb]TL[1,0];W[ec]TL[1,0] ;B[db]TL[1,0];W[cd]TL[5,0];B[eb]TL[3,0];W[fc]TL[0,0] ;B[gb]TL[1,0];W[gc]TL[2,0];B[ie]TL[6,0];W[jf]TL[2,0] ;B[kf]TL[1,0];W[je]TL[2,0];B[jd]TL[0,0];W[id]TL[0,0] ;B[jg]TL[0,0];W[if]TL[0,0];B[ig]TL[0,0];W[hf]TL[0,0] ;B[ib]TL[5,0];W[ke]TL[1,0];B[le]TL[1,0];W[lc]TL[1,0] ;B[ld]TL[0,0];W[kb]TL[0,0];B[lh]TL[1,0];W[fh]TL[10,0] ;B[ki]TL[1,0];W[fb]TL[4,0];B[fa]TL[0,0];W[hb]TL[1,0] ;B[ha]TL[2,0];W[ga]TL[1,0];B[hj]TL[1,0];W[ea]TL[1,0] ;B[bb]TL[7,0];W[hi]TL[9,0];B[bc]TL[1,0];W[ia]TL[28,0] ;B[bd]TL[1,0];W[be]TL[1,0];B[aa]TL[0,0];W[em]TL[13,0] ;B[dm]TL[0,0];W[ek]TL[5,0];B[dl]TL[3,0];W[fm]TL[0,0] ;B[bk]TL[0,0];W[bj]TL[0,0];B[ak]TL[0,0];W[bm]TL[1,0] ;B[am]TL[1,0];W[al]TL[0,0];B[cm]TL[2,0];W[aj]TL[1,0] ;B[am]TL[0,0];W[dj]TL[9,0])

以下、局後の検討。

  • 11は9の左にサガリを打つべき。地としても大きいし根拠の事もある。
  • 11の手は中途半端。2を攻めたいなら素直に挟む方が良い。
  • 19は5の左にノビるべき。20から22を決められると辛い。
  • 23は辛抱強い手。よく我慢できた悪く無い手。
  • 33は良いタイミング。三々に入るとコウなのでツケが最適。
  • 43は中途半端。飛ぶなら31から。もしくは30にツケる。目の前でケイマにすると実戦のようになる。
  • 45、47は43を打った以上はしょうがない。この進行で良い。
  • 53では1から一間に飛ぶ(58)のが大きい。実戦のデからノゾキが辛く、隅の地が無くなる。
  • 67はコウ材としては正しい。ここしか無い。ただし、その後が悪い。左上を取られてでも連打して右下を取り切るべき。
  • 75は鋭い手。ここ以外に活きは無い。うっかり68を押さえたり73を下がったりすると曲がり4目で無条件で死。1-一はなかなか打てない、冴えた手。
  • 85のオシツブシでの活きは辛いがしょうがない。90の2子取られまで、11や19のミスが響いている。

そんなわけで、まぁ…言われてみたらその通りって事ばかりで。特にコウのところは100%受けると思い込んでいたので、焦ってしまった。でも局後の検討ですぐ気付いたんですが、フリカワリでそんなに損の無いところなんですよねぇ。対局中はコウ材に受けなかった事に動揺してしまって、頭が真っ白になってた。

「13路は特に隅が大きい」という事を頭に入れていたから、とにかく隅を重視しようとしたら、中央に向かって大きな地を作られて、このざまという感じ。局後、「13路は確かに隅は大きいけど、だからと言って下に潜っていくと、19路と同じく良くない」と言われました。なるほどなー…身をもって知りました。この一局で一番良かった手は75だそうで、この手はすごく褒めてもらえました。まぁ単純に、「なかなか打つのが難しい手をよく打った」を言ってもらえるのは嬉しいもんです。特に死活の間違いは結構精神的なダメージが大きいですしね。

まぁしかし見事にボコボコにされた感じですが、得た物は多かったと思える一局でした。