陽時計と日々記

三十路過ぎて囲碁を始めてみるおっさんのブログ。

大ゲイマジマリへの三々入り。

金曜日はサークルでした。そこでの受講者同士での対局のこと。

f:id:SLK:20120617044839p:plain

私が黒で、二子置かせて頂いている状態ですが、よくあるこの形。ここから三々に入られた時のこと。実戦では…

f:id:SLK:20120617044920p:plain

ここまでは良くある展開だと思います。ここから上手の白の方が…

f:id:SLK:20120617044957p:plain

1と打ってしまった為、こんな感じで全体を殺す事に成功しました。大ゲイマジマリってのはスキだらけに見えるんですが、実際スキもあり、三々に入られることが多いです。…が、後から考え直してみると、「これホントに殺せなかったのかなぁ」「ここってホントにこんなに大きく生きられる場所だったのかなぁ」と反省する事が多く。ついひと月ほど前に、息子と大ゲイマジマリに三々に入ってきた石の対処について、あーだこーだ言い合ったばかりで。結論から言うと、三々に入ってきた石は一手間違えると致命傷になります。で、その時に出た結論としては…。

f:id:SLK:20120617045451p:plain

これぐらいが良いのでは無いかなぁと。ここに至るまでに散々と色んな意見が出たのですが…例えば、7のキリは無くても良いのでは無いかとか(これが無いと後手で終わってしまう)、9では5の右の一線に下りる方が生きやすいのでは無いかとか(それだと死ぬ)、何とかカンとか。でも基本的に三々の基本定石にそった、この形が一番分かりやすくて生き型だという事に。

これの覚え方は簡単で、白でも黒でも、キリを忘れないように三々の定石と同じように打つ、だけ。その後の生き方もほとんど同じ。だから覚えやすいwあ、でも黒が14を打っておかないと、白7に逃げられるので、黒4子を切り離すことができます。それを防ぐために黒14を打っておいて、白7が仮にノビてもゲタで取れるようにしておかないと、後々面倒な事になります。

で、逆に、白がそれ以外の手を打った場合(実戦の白の一線のカケツギのように)、本来打つべき定石の場所に先着すれば、あとは攻めれば自ずと殺せるようになっています。逆に、ここで黒も腰を引いてしまうと生きられてしまう。

ここは、以前までは入られて悔しい思いをしたり、また、入ってみたら手を間違えて殺されたりしたりと、散々悔しい思いをしたので、勉強しました。何か本でも探せば詳しく書いてある本などあるんでしょうが、やはり自分でアレコレ言いながら覚えると頭の中に強烈に残るモノです。囲碁を始めて初めて「勉強しといてよかった!」と思えることがありました。