陽時計と日々記

三十路過ぎて囲碁を始めてみるおっさんのブログ。

7/15〜18 ジャパン碁コングレス2016 in 宝塚。

海外では恒例となっているらしい囲碁のイベントが日本で初めて開催されると聞いて、とりあえず参加してみました。外国から参加される方も居られると聞いて、海外の方と囲碁を打つ機会はあまり無いし、良い経験になるかな、と。

しかしながら初めての大会ってことで分からないことだらけで、まず6局を4日間かけて打つってことと、1局の持ち時間が90分もあって時間配分がわからないこと、海外の方の強さがさっぱり検討が付かないので、どのくらいの棋力を申請したら良いのかわからないこと、と、前途多難な予感しかしなかったんですが。とりあえず現在所有しているのが1級の免状で、成績優秀者には参加段級位の認定アリとのことだったので、初段で出ました。成績優秀者になれるとも思いませんでしが、1級を持ってて初段未満に出るのもなんだかなぁと思ったので。

結果は2勝4敗で燦々たるものだったんですが、参加前に「1日に1〜2局しか打たないってどういうことなのかな…」と思ってたら、空き時間は全部フリー対局が出来たんですね。で、結局、4日間で35〜40局くらい打ったみたいです。そのうち、半分弱くらいが海外の方だったと思います。

しかし、日本人にはまぁまぁ勝てたんですが、海外の方には全然勝てませんでしたね。特に台湾人がめちゃめちゃ強かったです。台湾人には勝てる気がしなかったなぁ…。台湾人はともかく、欧米の方は時間の使い方も囲碁に関する考え方も日本人と全然違う感じで、面食らうことも多かったです。「ここで時間を使うの?」とか、「ここで来るの!?」とか…。海外の方は日本人よりも読みが鋭くて、とにかく緩まないという印象が強かったです。勝負をしかけてくるタイミングも1歩早い感じがしました。あとは局後の検討が英語ってのがなかなか辛かった…なんとか話せる範囲で話しましたけど、自分の英語力のなさを痛感しましたね。

しかしながら4日間で仲良くなれた海外の方も出来たし、他の日本の大会では感じられない雰囲気で、ものすごく楽しいイベントでした。来年もあるなら是非参加したいと思えるイベントでしたね。今まで参加した囲碁のイベントの中では、群を抜いて楽しいと感じたイベントでした。